初級シスアド、情報セキュリティアドミニストレータ合格!目からウロコの情報処理技術者合格に向けた効果的な勉強方法

目指せ!カリスマSE 今からでも大丈夫!〜初級シスアド合格目指せ〜   ☆やる気のある人 ようこそ☆
  トップページ(目指せカリスマSE) > メルマガ紹介  > バックナンバーリスト  > (現在の位置)バックナンバー
【らくらく情報処理試験(まずは初級シスアドから)】 Vol.115

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

            【らくらく情報処理試験(まずは初級シスアドから)】
                             115号
                                              2006/07/19
      サイト:    http://zousan.fc2web.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●シスアド対策問題●
-------------------------------------------------------------------

 DFDのデータフローの書き方に関する説明として,適切なものはどれか。
 
ア  1個のプロセスから流れ出るデータフローは,1本となるようにする。
 
イ  異なるプロセスから流れ出るデータフローは,同一のプロセスに流入
させないようにする。 

ウ  ファイル間のデータのやり取りは,ファイル同士をデータフローで
結合する。 

エ  プロセス間のデータフローには,流れている情報が分かるような名前
を付ける。 
 

             ↓


             ↓


             ↓


             ↓


■解答■

 「DFD」に関する問題です。

「DFD」(データフローダイアグラム)とは、システム間のデータの流れを示す図の

ことで、データを発生・吸収・処理・蓄積するシステムの間を、データの流れを示す

矢印で繋いで作成する。

順番に選択肢を確認します。

ア 1個のプロセスから流れ出るデータフローは、1本でなくても問題なしです。

イ 異なるプロセスから流れ出るデータフローは、同一のプロセスに流入する場合も
あります。

ウ ファイル間のデータのやり取りは、ファイル同士をデータフローで結合するの
ではなく、プロセスを介して行います。

エ プロセス間のデータフローには、流れている情報が分かるような名前を付ける
ことは正しいです。


正解 エ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆あとがき
-------------------------------------------------------------------

 おつかれさまでした。

 「シスアド試験」の受験申し込み始まりましたね。

 画面の上部左部分にリンクを作成しました。
      ↓ ↓ ↓

 初級シスアド、情報セキュリティアドミニストレータ合格のための勉強方法

 よろしければ、どうぞ!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

メールマガジン「らくらく情報処理試験」ご紹介ページに戻る
バックナンバーリストへ戻る
バックナンバーリストメニューへ戻る
トップページに戻る

今からでも大丈夫 〜目指せカリスマSE〜

HOME           初級シスアド,情報セキュリティアドミニストレータ合格のための勉強方法〜目指せカリスマSE〜                

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送